身体が健康なら歯周病は防げる?(西区の歯医者、歯科医|松田歯科医院)


【2023年6月26日 3:13 PM更新】


こんにちは!西区の歯医者、松田歯科医院に勤務する歯科衛生士、あなたの歯の健康パートナー、Kです。

 

 

メンテナンスの患者さんを担当させていただくと、
「出産して戻ってきたんだね!」と声をいただけてくださいます。

覚えてくださってて嬉しかったです。ありがとうございます。

皆さんに、お元気でしたか?と伺うと、

「うん、元気元気。
元気だけが取り柄だからね。」と仰る方がたくさん。

そう自信を持って言えるって
素敵なことだと思います。

お口の中は歯周病が進んでいて症状の出ることがありますが、

元気は何より。

日々いろんなことはあるけれど、

元気があればなんでもできる!

本当にそんな気もします(^ー^)

私も元気を売りに過ごしているので
共感♪

元気な人と話していると
また元気をもらえる。

歯みがきもきれい
メンテナンスも合わせて
みんな元気よく
歯周病もふっ飛ばしたいですねー!

 

 

元気でいれば、歯周病は防げるの?と感じられるかもしれません。実は、歯ぐきの健康と全身の健康は密接に関わり合っています。そこで、「身体の状態と歯周病の進行について」お話ししちゃいますね。

 

 

身体の状態と歯周病

歯周病は歯の周りの細菌が原因で、歯ぐきやあごの骨に炎症を引き起こす病気です。重症になると歯がグラグラと揺れるようになり、最悪の場合、歯を抜けてしまうこともあります。そして、歯周病の進行はお口の中だけでなく、全身の状態からも影響を受けることがわかっています。

 

 

特に、歯周病を悪化させやすいと言われるリスク要因をご紹介しますね

 

  1. ストレス:ストレスが高いと免疫力が低下し、細菌の活動が活発になるため歯周病の進行を早める可能性があります。

  2. 喫煙:タバコに含まれるニコチンは血管を細くするため、血行が悪くなります。そのため、歯ぐきの栄養や免疫細胞が不足して歯周病の炎症を悪化させる可能性があります。

  3. 糖尿病:糖尿病の患者さんは、歯周病が進行しやすいと言われています。血糖がうまくコントロールできていないと、歯周病の炎症を悪化させ、また歯周病が血糖コントロールを難しくするという悪循環になります。

  4. 妊娠:ホルモンバランスの変化により、女性ホルモンを餌にする歯周病菌が増えやすくなると言われています。

 

 

歯周病の予防・対策

全身の健康状態と歯周病の進行は密接に関わっているため、お口の中だけでなく全身の健康管理はとても大切になります。歯周病を防ぐための対策をご紹介しますね。

 

  1. 日々のオーラルケア:何といっても、毎日の正しい歯磨きと、フロスや歯間ブラシを用いた細かなケアが大切ですね。

  2. 定期的な歯科検診:早期発見・早期治療のために、定期的な歯科検診をおすすめします。歯ブラシでは届かないような深い歯周ポケットの中もクリーニングできますよ。

  3. 生活習慣の見直し:バランスの取れた食事、適度な運動、十分な睡眠、ストレスの解消など、生活習慣全般の改善を心掛けましょう。

 

お口の中の健康は全身の健康に影響を与えるだけでなく、逆もまた真です。一緒に全身の健康維持・改善に努めていきましょう。質問やご相談があれば、いつでもお気軽にご連絡ください。皆様のご来院をお待ちしております。

 

 

歯科衛生士 K 

(西区の歯医者、歯科医|松田歯科医院 勤務)

preserve.png  

  

西区の歯医者、歯科医|松田歯科医院 の情報

住所:新潟県新潟市西区小針7-5-13

電話:025-234-1112

公式サイト:https://www.matsudadent-whitening.jp/







前へ:
次へ:


西区 歯医者 歯科医】の関連記事




ブログ記事メニュー


アーカイブ



TEL:025-234-1112