TCHが引き起こす顎関節症
新潟市西区の歯医者、歯科医|松田歯科医院の院長 松田拓己です。
【略歴】
平成2年 新潟大学歯学部卒業
平成2年~5年 新潟大学歯学部付属病院口腔外科勤務
平成5年~6年 長野赤十字病院口腔外科勤務
平成9年 新潟市西区小針にて松田歯科医院開業
-
口を開閉すると、顎が痛くなる。
-
口が開きにくくなり、違和感がある。
-
口を開けると、あごの関節がカクカクと鳴る。
このような症状はありませんか。
一つでも当てはまるものがあれば、あなたも顎関節症の疑いがあります。
顎関節症は、あごの筋肉や関節部分の骨が異常をきたす、若い人や女性に多い病気です。その原因は噛み合わせの悪さやストレスなど様々ですが、TCH(歯列接触癖)が引き起こしている場合もあります。こうした癖をなくすことで、顎関節症を改善ことができます。
西区の松田歯科医院では、TCHの矯正指導を行うことで、顎関節症を改善しています。
TCHとは
TCH(トゥース・コンタクティング・ハビット)とは、歯列接触癖と呼ばれ、上下の歯を無意識に接触させる癖のことをいいます。
私たちは、リラックスした状態でいるとき、お口の中の筋肉が緩み、上下の歯も離れています。ところが、歯列接触癖があると歯に負担がかかり、歯にひびが入ったり、根が割れたり(歯根破折)、人工歯が割れたりします。また、ほほやあごの筋肉が常に緊張状態にあるため、顎関節症になりやすいといわれています。
人によっては起きている間はほとんど上下の歯がさわっているため、弱い力でも長時間負担がかかり続けることによって歯にひびが入ったり、顎の関節・筋肉に痛みなどが生じてしまいます。
顎関節症の治療の一つに、噛みしめ癖を改善する自立訓練法があり、歯を意識的に離す訓練をすることで、TCHが改善されます。
西区の松田歯科医院では、TCHを是正する指導を顎関節症の治療に積極的に取り入れています。
【診療費のご案内】
TCH改善指導につきましては健康保険の適用外となります。
そのため自費診療となりますので、30分につき5,500円(税込)の費用がかかります。
歯科医師 松田拓己
(新潟市西区の歯医者、歯科医|松田歯科医院 院長)