健康を大切に


初めて当院にご来院される患者さんへ

新潟市西区の歯医者、歯科医|松田歯科医院の院長 松田拓己です。

【略歴】

平成2年 新潟大学歯学部卒業

平成2年~5年 新潟大学歯学部付属病院口腔外科勤務

平成5年~6年 長野赤十字病院口腔外科勤務

平成9年 新潟市西区小針にて松田歯科医院開業

 

西区の松田歯科医院では、初診時に口腔内写真撮影・レントゲン検査・歯周組織検査とともに、患者さんがご希望される「お口の状態」や、これまで歯科治療を受けられた中で「どうしても止めてほしいこと」等をお伺いして、しっかりと状態を把握いたします。
 
また、当院の診療方針をお伝えするために30分~1時間程度かけて、カウンセリングを行っております。

 

満足度の高い治療をご提供するために、治療を開始するのは患者さんのご要望をしっかりとお聞きして、さらに当院の方針に納得していただいてからとなります。

 

 

【ご来院時のお願い】

下記のいずれかに該当される方は、来院される前に、ご連絡いただきますようお願いいたします。
 

①来院の前日より37.5度以上の熱が続いている方

②咳の症状が続いている方

③強いだるさ・倦怠感を感じる方

④2週間以内に首都圏、大阪府、愛知県等の感染多発地域に出かけられた方

⑤濃厚接触者として経過観察中の方

 

ご予約のご変更等は、お手数ではありますが、西区の松田歯科医院まで直接お電話いただきますようお願い申し上げます。

 

025-234-1112

 

 

専用機器で行う予防治療

西区の松田歯科医院では、むし歯・歯周病を予防するために歯のクリーニングを定期的に行うことをお勧めしています。

スケーラーと呼ばれる専用の器具で歯の表面の歯石や歯垢(プラーク)を落とします。
 

西区の松田歯科医院では、メンテナンス専用の機器を導入し、歯面や歯肉をできるだけ傷つけないように歯のクリーニングを行っています。
 
アミノ酸を吹き付けて歯面を滑らかにする「ハンディジェット/エアフロー」や、歯周ポケット内部の歯石を除去する「エアフローマスター ピエゾン/エアフロー」、「超音波スケーラー」などを使い分けています。
 
また治療中は、治療器具が直接患者さんのお口に接触することによる細菌感染や医療事故などの危険を防ぐため、当院では、お口の中の唾液を吸い取るバキュームは、細菌をキャッチするフィルター機能を搭載したタイプを使用。
 
また、感染予防のために2台の滅菌装置を導入しています。

 

歯を失うリスクをできるだけ減らすために

 

むし歯や歯周病の原因となるお口の中のばい菌は、プラーク(歯垢)の中に大量に隠れ住んでいます。
 
ですから、このプラーク(歯垢)が歯や歯ぐきのまわりに付いていると、むし歯や歯周病を発症し進行する危険性が非常に高くなります。
 
予防で一番重要なのはプラーク(歯垢)を減らすことです。
 
西区の松田歯科医院では、定期健診に来院していただいた患者さんに、プラークの残っている場所を細かく記録したプラークチャートを記載した歯科衛生実地指導の説明書をお渡ししています。
 
歯みがきでプラークが落としきれていない場所を患者さんがご自身の目で確認できるようにしていますので、ぜひご自宅での活用をお願いいたします。

 

検査結果の読み方(プラークチャート)についてはこちら

 

 

医院全体で予防を大切にしています

 

西区の松田歯科医院では、歯科医師だけでなくスタッフも歯科医療に関する講座を受講しています。
 
講座内容はメンテナンス技術や知識、医院の在り方まで多岐に渡ります。
 
院長を始めスタッフ全員が受講することで、医院全体の予防意識が高まり、より一層メンテナンスに力を入れるようになりました。

患者さんにも常にメンテナンスの大切さをお伝えしていますが、この地域の方は予防意識がとても高く、自発的にメンテナンスを受けに来ていただけます。
 
西区の皆さんのお口の健康を守る歯医者として医院全体で喜んでいます。
 
今後も歯科医師・スタッフが一丸となって、皆さまの歯の健康を維持するよう努力しますので、お気軽にご相談ください。

 

歯科医師 松田拓己

(新潟市西区の歯医者、歯科医|松田歯科医院 院長)

 

 



TEL:025-234-1112