松田歯科医院はどんな歯医者ですか?


西区の歯医者、松田歯科医院の院長 松田拓己(歯科医)です。

【略歴】

平成2年 新潟大学歯学部卒業

平成2年~5年 新潟大学歯学部付属病院口腔外科勤務

平成5年~6年 長野赤十字病院口腔外科勤務

平成9年 新潟市西区小針にて松田歯科医院開業

西区の松田歯科医院の特徴をご紹介します。
  1. 予防を最重視しています
  2. 予約どおりに治療を進めるよう努力しています
  3. 働きやすい職場を目指しています

 

西区で歯医者を続けて25年たちますが、上の3つの項目を大切にしてきました。

悪くなった歯を治すだけでなく、悪くしないための予防が一番重要だと考えています。
もちろん、よりよい治療を行うための勉強や修練は続けていますし、患者さんの期待にも応えられるように努力しています。
歯科医なので、できるだけ長持ちする治療を提供するのが目標です。
でも、治療の技術や材料がどれだけ進歩しても、傷ついた歯や歯ぐきが元通りに回復することはありません。
なので、できる限り歯を悪くしないための予防を最重視しています。
歯と歯ぐきの健康を守るためには、病気の原因となる細菌(悪玉菌)を増やさないことが重要です。
そのため、歯科医院では歯と歯ぐきの周りの細菌を減らすクリーニングを行います。
歯のクリーニングはメンテナンスとも呼ばれています。
メンテナンスでは歯と歯ぐき全体をきれいにしますので、1時間近くかかることもあります。
深い歯周ポケットのクリーニングは手探りですので、歯ぐきを傷つけないように丁寧に進めなければなりません。
なので、十分に時間を確保して慎重に施術する必要があります。
つまり、予約どおりに診療を進めるのが大切なのです。
予定していた時間が守れないと、しっかりとした歯のクリーニングが行えません。
メンテナンスでは歯周ポケットの状態を毎回確認していますので、なおさら時間が必要です。
できる限り、健康な歯と歯ぐきを保つためには、予約時間を守って定期健診を続けるのが大切になります。
さらに、丁寧なメンテナンスをたくさんの患者さんに提供するには、歯科医師だけでは限界があります。
そのため、歯科衛生士をはじめとしたスタッフの協力が欠かせません。
なかでも、歯のクリーニングが適切に続けられるように、予約を管理してくれる受付の役割はとても大きなものです。
このように、むし歯予防を続けていくためには、有能なスタッフに勤務し続けてもらえる環境が求められます。
もちろん、予防で健康を維持するのに最も大切なのは、患者さんがメンテナンスに通い続けていただくことです。
歯が痛くなくても、歯のクリーニングを継続してもらえる歯医者になれるように松田歯科医院は西区で努力しています。

 

歯科医師 松田拓己

(新潟市西区の歯医者、歯科医|松田歯科医院 院長)



TEL:025-234-1112